ステップ1 お好みの木の種類選び♪素材一覧へ ステップ2 使い方に合った大きさ選び ステップ3 いろいろな文字の入れ方、彫刻例 ステップ4 もう片面には、何を刻みますか?基本料金内で選べるガラもございます♪ ステップ5 縁起がよいと言われる和風な3書体よりお選びいただけます♪ ステップ6 基本料金内に付属の紐も含まれております♪ ステップ7 ポイントアップの演出を♪ ステップ8 ご依頼は!ネットフォーム.FAX.メール.郵送.ご来店

浅草鳥越名入れ木札の店 フダヤドットコムTOPへ
 このページの画像は、あくまでも彫刻文字や家紋などの配置の見本です。
素材や質感などにつきましては、各素材のページをご参照ください。
浅草鳥越名入れ木札の店フダヤドットコム
フダヤTOP
木札って?
お買物の流れ
選び方.料金体系
支払・発送方法
店舗情報・通信販売法表記
縁起物 木札の由来・工程等
リンクフリー
トピックス・情報
 ・ 木札コンテスト
サイトマップ

お問合せなど
カタログ無料
よくある質問
ご質問はこちら
ご注文はこちら
お見積もり可

純正オリジナル
銀製象嵌木札
風神 雷神
大日如来
千手観音
虚空蔵菩薩
文殊菩薩
普賢菩薩
勢至菩薩
大日如来
阿弥陀如来
毘沙門天
龍 ・ 虎 ・ 鯉
獅子・鳳凰・神輿
蛇 ・ 馬 ・ 羊

セミオーダー品
サイズ一覧
木札素材一覧
売れ筋:定番
本黄楊(御蔵島)
さくら木札
青黒檀(大トロ)
黒檀マグロ(中トロ)
縞黒檀(赤身)

その他で特徴ある素材 レア度順
ハカランダ
豹柄札(スネーク)
自然2色ツートン
ピンクアイボリー
ハワイアンコア
ペルナンブコ
マホガニー(セドロ)
Hメープル(杢)
あか喜札
むらさ貴札
パーシモン(白柿)

彫刻例/付属など
 ・ 表面彫刻例
 ・ 裏面彫刻例
 ・ 書体、梵字
 ・ 付属ひも
 ・ 家紋入
 ・ オリジナルのロゴで
 ・ オリジナル連続裏柄作成
 ・ どこまで細かく?
 ・ ラッピング.桐箱

既製品
おなまえ木札
おなまえ霞札
梵字札・家紋札

































フダヤTOP
木札って?
お買物の流れ
選び方.料金体系
支払・発送方法
店舗情報・通信販売法表記
縁起物 木札の由来・工程等
リンクフリー
トピックス・情報
 ・ 木札コンテスト
サイトマップ

お問合せなど
カタログ無料
よくある質問
ご質問はこちら
ご注文はこちら
お見積もり可

純正オリジナル
銀製象嵌木札
風神 雷神
大日如来
千手観音
虚空蔵菩薩
文殊菩薩
普賢菩薩
勢至菩薩
大日如来
阿弥陀如来
毘沙門天
龍 ・ 虎 ・ 鯉
獅子・鳳凰・神輿
蛇 ・ 馬 ・ 羊

セミオーダー品
サイズ一覧
木札素材一覧
売れ筋:定番
本黄楊(御蔵島)
さくら木札
青黒檀(大トロ)
黒檀マグロ(中トロ)
縞黒檀(赤身)

その他で特徴ある素材 レア度順
ハカランダ
豹柄札(スネーク)
自然2色ツートン
ピンクアイボリー
ハワイアンコア
ペルナンブコ
マホガニー(セドロ)
Hメープル(杢)
あか喜札
むらさ貴札
パーシモン(白柿)

彫刻例/付属など
 ・ 表面彫刻例
 ・ 裏面彫刻例
 ・ 書体、梵字
 ・ 付属ひも
 ・ 家紋入
 ・ オリジナルのロゴで
 ・ オリジナル連続裏柄作成
 ・ どこまで細かく?
 ・ ラッピング.桐箱

既製品
おなまえ木札
おなまえ霞札
梵字札・家紋札











































































































































フダヤTOP
木札って?
お買物の流れ
選び方.料金体系
支払・発送方法
店舗情報・通信販売法表記
縁起物 木札の由来・工程等
リンクフリー
トピックス・情報
 ・ 木札コンテスト
サイトマップ

お問合せなど
カタログ無料
よくある質問
ご質問はこちら
ご注文はこちら
お見積もり可

純正オリジナル
銀製象嵌木札
風神 雷神
大日如来
千手観音
虚空蔵菩薩
文殊菩薩
普賢菩薩
勢至菩薩
大日如来
阿弥陀如来
毘沙門天
龍 ・ 虎 ・ 鯉
獅子・鳳凰・神輿
蛇 ・ 馬 ・ 羊

セミオーダー品
サイズ一覧
木札素材一覧
売れ筋:定番
本黄楊(御蔵島)
さくら木札
青黒檀(大トロ)
黒檀マグロ(中トロ)
縞黒檀(赤身)

その他で特徴ある素材 レア度順
ハカランダ
豹柄札(スネーク)
自然2色ツートン
ピンクアイボリー
ハワイアンコア
ペルナンブコ
マホガニー(セドロ)
Hメープル(杢)
あか喜札
むらさ貴札
パーシモン(白柿)

彫刻例/付属など
 ・ 表面彫刻例
 ・ 裏面彫刻例
 ・ 書体、梵字
 ・ 付属ひも
 ・ 家紋入
 ・ オリジナルのロゴで
 ・ オリジナル連続裏柄作成
 ・ どこまで細かく?
 ・ ラッピング.桐箱

既製品
おなまえ木札
おなまえ霞札
梵字札・家紋札

































































































































フダヤTOP
木札って?
お買物の流れ
選び方.料金体系
支払・発送方法
店舗情報・通信販売法表記
縁起物 木札の由来・工程等
リンクフリー
トピックス・情報
 ・ 木札コンテスト
サイトマップ

お問合せなど
カタログ無料
よくある質問
ご質問はこちら
ご注文はこちら
お見積もり可

純正オリジナル
銀製象嵌木札
風神 雷神
大日如来
千手観音
虚空蔵菩薩
文殊菩薩
普賢菩薩
勢至菩薩
大日如来
阿弥陀如来
毘沙門天
龍 ・ 虎 ・ 鯉
獅子・鳳凰・神輿
蛇 ・ 馬 ・ 羊

セミオーダー品
サイズ一覧
木札素材一覧
売れ筋:定番
本黄楊(御蔵島)
さくら木札
青黒檀(大トロ)
黒檀マグロ(中トロ)
縞黒檀(赤身)

その他で特徴ある素材 レア度順
ハカランダ
豹柄札(スネーク)
自然2色ツートン
ピンクアイボリー
ハワイアンコア
ペルナンブコ
マホガニー(セドロ)
Hメープル(杢)
あか喜札
むらさ貴札
パーシモン(白柿)

彫刻例/付属など
 ・ 表面彫刻例
 ・ 裏面彫刻例
 ・ 書体、梵字
 ・ 付属ひも
 ・ 家紋入
 ・ オリジナルのロゴで
 ・ オリジナル連続裏柄作成
 ・ どこまで細かく?
 ・ ラッピング.桐箱

既製品
おなまえ木札
おなまえ霞札
梵字札・家紋札

































































































































フダヤTOP
木札って?
お買物の流れ
選び方.料金体系
支払・発送方法
店舗情報・通信販売法表記
縁起物 木札の由来・工程等
リンクフリー
トピックス・情報
 ・ 木札コンテスト
サイトマップ

お問合せなど
カタログ無料
よくある質問
ご質問はこちら
ご注文はこちら
お見積もり可

純正オリジナル
銀製象嵌木札
風神 雷神
大日如来
千手観音
虚空蔵菩薩
文殊菩薩
普賢菩薩
勢至菩薩
大日如来
阿弥陀如来
毘沙門天
龍 ・ 虎 ・ 鯉
獅子・鳳凰・神輿
蛇 ・ 馬 ・ 羊

セミオーダー品
サイズ一覧
木札素材一覧
売れ筋:定番
本黄楊(御蔵島)
さくら木札
青黒檀(大トロ)
黒檀マグロ(中トロ)
縞黒檀(赤身)

その他で特徴ある素材 レア度順
ハカランダ
豹柄札(スネーク)
自然2色ツートン
ピンクアイボリー
ハワイアンコア
ペルナンブコ
マホガニー(セドロ)
Hメープル(杢)
あか喜札
むらさ貴札
パーシモン(白柿)

彫刻例/付属など
 ・ 表面彫刻例
 ・ 裏面彫刻例
 ・ 書体、梵字
 ・ 付属ひも
 ・ 家紋入
 ・ オリジナルのロゴで
 ・ オリジナル連続裏柄作成
 ・ どこまで細かく?
 ・ ラッピング.桐箱

既製品
おなまえ木札
おなまえ霞札
梵字札・家紋札
フダヤドットコムTOP > STEP1 > STEP2> STEP3 表面文字彫刻> STEP4 裏面 柄ガラ 文字彫刻
裏面は「フダヤオリジナルの柄」または「文字彫刻」も追加にて承ります
ご注文はこちら | 表面文字入れ説明へ |▼色々な裏面オプション&アドバイス▼ |
    ★裏面★ 基本料金内で選べる裏柄は、全てフダヤドットコムオリジナル!
    長くお使いただけるよう飽きのこない活き活きとしたお木様(木札)でありたい!

     お選びいただける裏面の各和柄は、有物のデータをそのまま転用したものではなく、
    全て私、芳雲がデザインや配置などをしたフダヤドットコムのオリジナルです。

     (※下記以外の柄は特注にて承ります。希望柄の原稿や版下をご用意の上お問合せください)
    基本料金内で選べる裏面の柄
    「満天(星総柄)」「猪目(ハート総柄)」は、実店舗および本fudaya.comマニア店でのご案内です。
    カートで買い物できるfudaya.jpでは選択欄がございませんので、.jpでのご依頼方法はお問合せください。

    ※桜柄が変わりました2021.01
    これまでは『粋』の文字が入った「桜と粋小紋」でしたが、桜だけの【桜小紋】になりました。
    桜小紋柄 木札

     木札の大きさにより、柄の大きさも変えておりますので、
    飽きがこない、愛着が使うほどにわいてくる!と好評をいただいております。 ▼各柄の意味の説明へ

     また、オプションの差し札(タンザク)にて贈る言葉や希望、願い事などを刻んだり
    我が家のシンボル家紋を大きく入れる方も多くいらっしゃいます。


     裏面の柄に短冊・家紋入は彫刻オプションです。下記の個別表記をご参照ください。
    大人気の柄プラス差し札であなたの想いを刻みます
    柄(ガラ)は無しで、表面と同じようなに違う文字入れも可能です。→裏面オプション彫刻

     短冊内には、ご希望の言葉などを自由にアレンジできます。
    文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節しておりますので、
    1つの短冊内で、15文字程度までは概ね表現可能とお伝えいたします。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、ご連絡をいたします。)

    ・お子さん、お孫さん、お父さん、お母さん、お爺ちゃん、お婆ちゃんなどのお名入れ
    ・座右の銘、日付、地名、社名、会やサークル名、恩師への感謝の言葉

    ・良くご依頼のある4字熟語など
      |-願掛け 家内安全 千客万来 商売繁盛(二升五合) 無病息災 無事息災 開運招福
       祈願 大漁祈願 合格祈願 爆釣祈願 ホールインワン祈願
       決意 一意専心 初志貫徹 乾坤一擲 一蓮托生
      |-エール 大願成就 心願成就 一球入魂 一打入魂 一蹴入魂 不撓不屈 雲外蒼天
      |-日々の 一期一会 日々是好日 笑門来福 行雲流水 日々是精進 合縁奇縁
       色々 宴会部長 ○○隊長
      |-記念  受賞記念 優勝記念 卒業記念 修了記念 記念大会
       周年 十周年 ○周年 創業記念 創立記念
      |-歳の祝 祝 還暦(満60歳) 祝 古稀(70歳) 喜寿(77歳) 傘寿(80歳) 米寿(88歳)
       長寿 祝 卒寿(90歳) 祝 白寿(99歳) 百寿(100歳) 茶寿(108歳) 皇寿(111歳) 大還暦(120歳)
      |-御 礼 報恩謝徳 感謝 ありがとう!
     それぞれの柄(ガラ)の意味合いは下記にございます。


     さらに、この度二つの御札を合せて一つに絵になる「縁結びシリーズ」ができました。(H27.4)
    基本料金内で選べる裏面の柄
     (※裏面、彫刻オプションでのご案内となります。裏面基本料金の追加。5種のみのご案内です。)
    【この面に文字や家紋を入れることはできません:下記縁結びシリーズ参照


    あなたの想いを!お木様(おこさま:木札)に表現していただくことで、
    ご自身やお贈りする方の心に響くお木様になり誕生いたします。
    ●選べる柄(柄の意味)   ▼裏面OP   ▼吉原+基本   ▼柄+たんざく   ▼柄+家紋   ▼柄+紋+札   ▼柄+梵字   ▼縁結び    ▲TOPへ    

    基本料金内で選べるの!?と好評のウラ面のオリジナルの柄は和柄4種!+♪
     ※各柄デザインによる側面の仕上り注意事項

    粋で活きた柄(ガラ)
    にするために!

    サイズごとに
    柄の大きさを
    変えております!

    吉原つなぎ

    柄(ガラ)の出方も
    一つ一つ
    微妙に違うことが
    それぞれの
    味わいとなります
    基本料金内で選べる「吉原つなぎ」だけをご希望の方⇒<ウラ面> 吉原つなぎ 選択
    <吉原つなぎ説明>
    江戸時代より『 粋 』な図柄として着物・ゆかた・帯などにたいへん良く使われている。 あなたのもっている和物にもほら!色々なところでみかけますよ! おそろいでお一ついかがですか!

    鎖を繋いだような柄は、良縁や絆を豊かにすると考えられるようになりました。

    せかくの一枚だから!と
    「家内安全」「商売繁盛」など願掛けの言葉や「記念日」の日付、
    「一度一会」「日々是好日」などと入れる方がとても多くいらっしゃいます。
    ▼柄+中央札(1・2枚)・左下縦札 , ▼柄+家紋


    ※吉原つなぎに限り、柄の上の余白の部分に大きく文字を入れることができます
    その他の各柄に文字入れる場合は短冊でのご案内になります。▼吉原つなぎ+基本タイプ



    粋で活きた柄(ガラ)
    にするために!

    サイズごとに
    柄の大きさを
    変えております!

    とんぼ

    柄(ガラ)の出方も
    一つ一つ
    微妙に違うことが
    それぞれの
    味わいとなります
    基本料金内で選べる「とんぼ柄」だけをご希望の方⇒<ウラ面> とんぼ 選択
    <とんぼ説明>
    蜻蛉(トンボ)は「勝ち虫」といわれる別称があります。 絶対後ろに進まないことから勝って前進し続けると、古くから縁起かつぎとして珍重されている図柄。 戦国時代の武将「武田信玄」の兜の裏にも『とんぼ』が彫刻されていました。


    柄の意味からも、前に前に進んで行くようなエールを贈る言葉を入れるご依頼を多く頂戴いたします。
    「大願成就」「一球入魂」「不撓不屈」「無事息災」「ホールインワン祈願 」「大漁祈願」 など。

    会社設立や新規開店など開業から年数が若い場合にも「とんぼ柄」は前進するので好まれます。
    年数が経った場合には「宝尽くし」をお奨めいたします。


    とんぼ柄への文字入れは「短冊(たんざく)」でのご案内となります。
    ▼柄+中央札(1・2枚)・左下縦札 , ▼柄+家紋



    粋で活きた柄(ガラ)
    にするために!

    サイズごとに
    柄の大きさを
    変えております!

    桜

    柄(ガラ)の出方も
    一つ一つ
    微妙に違うことが
    それぞれの
    味わいとなります
    基本料金内で選べる「桜柄」だけをご希望の方⇒<ウラ面> 桜 選択
    ※桜小紋が変わりました。
     これまでは『粋』の文字が入った「粋と桜の小紋」でしたが、桜だけの【桜小紋】になりました。
    <桜 説明>
    日本の国花。日本=桜と云われる程親しみ深い銘花を散らし小紋にしました。
    武士道の精神「散り際は潔く!」の意味もあり、女性柄のように見えますが男性でも好む方がいらっしゃいます。
    「この桜吹雪が目に入らぬか〜!」の遠山の〇さんは、武士道の精神を表現しているのです。

     節目に適した柄です。恩師への言葉「報恩謝徳」「感謝」「ありがとう!」 や
    また、大切な「記念日」の日付を入れる方を多くいらっしゃいます。
    春にお生まれになった方も好んで使われます。
    また、当店の5種の柄の中では、女性柄としては一番人気になります。

    桜柄への文字入れは「短冊(たんざく)」でのご案内となります。
    ▼柄+中央札(1・2枚)・左下縦札 , ▼柄+家紋



    粋で活きた柄(ガラ)
    にするために!

    サイズごとに
    柄の大きさを
    変えております!

    宝尽くし

    柄(ガラ)の出方も
    一つ一つ
    微妙に違うことが
    それぞれの
    味わいとなります
    基本料金内で選べる「宝尽くし柄」だけをご希望の方⇒<ウラ面> 宝尽くし 選択
    <宝尽くし説明>
     器物で比較的多く文様とされているのは財宝に関するもので、「宝づくし」といわれる小槌・巾着・宝珠など。 フダヤドットコムオリジナルの宝尽くしには、「小槌・宝袋文・分銅・宝珠・犀角杯・七宝・宝巻文」が彫刻してございます。
    かつてより日本の宝物として大事にされてきました”和柄の極み”のような存在です。


    なかなか会えない、お子さんや、お孫さんの名前を入れてお爺ちゃん、お婆ちゃんにプレゼント。
    会社やお店の節目のお祝いに「家内安全」「千客万来」「商売繁盛(二升五合)」など願掛けを入れる方が多くいらっしゃいます。

    また、目上の方へ「祝 還暦」「感謝」「ありがとう!」など感謝の言葉を贈る方、日々のエールとして「日々是好日」「笑門来福」などなど、 お目出度い柄なので様々な場面で重宝している柄です。
     さて! あなたの宝物は何ですか?


    宝尽くし柄への文字入れは「短冊(たんざく)」でのご案内となります。
    ▼柄+中央札(1・2枚)・左下縦札 , ▼柄+家紋



    粋で活きた柄(ガラ)
    にするために!

    サイズごとに
    柄の大きさを
    変えております!

    響(ひびき)

    柄(ガラ)の出方も
    一つ一つ
    微妙に違うことが
    それぞれの
    味わいとなります
    基本料金内で選べる「響(ひびき)♪柄」だけをご希望の方⇒<ウラ面> 響(ひびき) 選択
    <響(ひびき)説明>
    木っても切り離せない、木材と楽器の縁。
    楽器素材の響きシリーズの発売開始にあわせてデビューしました♪
    音符が楽しくダンシング♪音楽関係の方、プレイなされる方にお奨めです♪


    好きな作家やシンガー、音楽家の名を刻んでお守り代わりとする方もいらっしゃいます。
    恩師への御礼の言葉や「記念の日付」などをオプションでいれる方も多くいらっしゃいます。

    ご自身用では、電話番号や家紋などを入れて楽器のケースに付ける方もいらっしゃいます。


    響♪柄への文字入れは「短冊(たんざく)」でのご案内となります。
    個別の画像はありませんが、その他の柄と同じように柄と合せたオプションが可能です。
    ▼柄+中央札(1・2枚)・左下縦札 , ▼柄+家紋

    音符を真ん中で合わせる「奏合せ(かなであわせ)」は裏面オプションでのご案内です。
    (ランダムに配置の柄「響(ひびき)」は基本料金でご案内となります)



    無地
    「無地」をご希望の方も必ず⇒<ウラ面> 無地 選択
     ※何も選択がないと注文確定になりません、再度お聞き直しになります。
    無地ご希望の場合も必ず「無地」を選択してください
    「無地+家紋」「無地+短冊」オプションの場合も必ず「無地」を選択のうえ、
    オプションの家紋や彫刻する文字などをお知らせください。

    <無地 説明>
    シンプル イズ ベスト!

     無地にオプションにて短冊で文字を入れる方も多くいらっしゃいます。
    上でご説明の通り、柄には意味合いのあるものがありますので、意味に障りがある場合は無地をお奨めいたします。
    しかし、無地では寂しすぎ・・でも柄は・・・という方は、柄の意味がない粋な吉原つなぎがお奨めです。

    また、文字数が多めで2つの言葉があり短冊を2枚にしなければならない場合なども、無地に短冊がお奨めです。


    ▼無地+中央札(1・2枚)・左下縦札 , ▼柄+家紋


    ※表面と同じ彫り方「枠付き浮き彫り」「枠なしほりこみ」での彫刻も可能です
    もちろん、表と違う文字内容で全く問題はございません。 裏面:基本タイプ彫刻▼



    粋で活きた柄(ガラ)
    にするために!

    サイズごとに
    柄の大きさを
    変えております!

    満天(まんてん:星総柄)

    柄(ガラ)の出方も
    一つ一つ
    微妙に違うことが
    それぞれの
    味わいとなります
    基本料金内で選べる「満天(まんてん:星総柄)柄」だけをご希望の方⇒<ウラ面> 満天 選択
    <満天(まんてん説明)>
    星、スターをランダムに満天の星の如く散らしております。


    「星に願いを!」天の川と言えば七夕、短冊に願いを込めて!
    満天★柄への文字入れは「短冊(たんざく)」でのご案内となります。
    個別の画像はありませんが、その他の柄と同じように柄と合せたオプションが可能です。
    ▼柄+中央札(1・2枚)・左下縦札 , ▼柄+家紋


    1つの星を真ん中で合わせる「宙合せ(そらあわせ)」は裏面オプションでのご案内です。
    (ランダムに配置の柄「満天」は基本料金でご案内となります)




    粋で活きた柄(ガラ)
    にするために!

    サイズごとに
    柄の大きさを
    変えております!

    猪目(いのめ:総柄)

    柄(ガラ)の出方も
    一つ一つ
    微妙に違うことが
    それぞれの
    味わいとなります
    基本料金内で選べる「猪目(いのめ:総柄)」だけをご希望の方⇒<ウラ面> 猪目 選択
    <猪目(いのめ説明)>
     都合よく言いかえするならば「日式ハート」「和式ハート」と言えない事もありませんが、
    古来から使われている文様で猪の目の形に似ている事から「猪目(いのめ)」と言います。


    魔除の意もあり、神社仏閣などの建造物や金具(懸魚・釘隠し)などにも見られます。
    徳川家の葵の紋も「猪目」を意識し魔除の意も含ませたとも言われております。
    また、お釈迦様が悟りを開いた菩提樹、その葉形を表しているとも。


    猪目柄への文字入れは「短冊(たんざく)」でのご案内となります。
    個別の画像はありませんが、その他の柄と同じように柄と合せたオプションが可能です。
    ▼柄+中央札(1・2枚)・左下縦札 , ▼柄+家紋


    1つの猪目(ハート)を真ん中で合わせる「縁合せ(えんあわせ)」は裏面オプションでのご案内です。
    (ランダムに配置の柄「猪目」は基本料金でご案内となります)




    ▲選べる柄(柄の意味)   ▼裏面OP   ▼吉原+基本   ▼柄+たんざく   ▼柄+家紋   ▼柄+紋+札   ▼柄+梵字   ▼縁結び    ▲TOPへ    

    ★★★裏面オプション★★★
    あなたの想いを!お木様(おこさま:木札)に表現していただくことで、
    ご自身やお贈りする方の心に響くお木様になり誕生いたします。

    裏面にも手を加えることで、さらに!あなただけのオリジナルへと大変身!!!
    せっかくの1つ!!!だからと裏面にもオプションにて彫刻をする方がほとんどです。
     (裏面に文字などを彫刻した場合、大きさ毎に追加料金がかかります:下記例参照)

    ◎贈答用などでご予算がある方へアドバイス
     片面に文字入れなど彫刻をまとめ、裏面は基本料金で選べる柄にすると比較的料金はまとまります。
    縦一列に文字彫刻だけでなく、上に小さく横書きと、下に大きく縦書きの基本4.5タイプは各基本料金でのご案内です。
    また表面の枠付に差し札(短冊)は330円の追加のご案内となりますので、
    上に横書き、メインに縦書き、小さく斜めに短冊(表330)としますと、少々の追加で3ワードまで入れることができます。

    ご紹介のとおり、片面にうまく文字を当てはめることで、ご予算を抑えられる事もございます。
     ・基本料金内 表面文字入(上横書き+メイン縦 2ワード)基本4.5タイプ
     ・表面オプション 表面文字入(メイン縦+短冊 2ワード)基本3タイプ
     ・表面オプション 表面文字入(上横書き+メイン縦+短冊 3ワード)基本4.5+短冊

     文字数が多い場合は両面に分けて入れることをお奨めいたします。
    意味あって片面にまとめる場合もございますが、多少のごちゃごちゃ感はでますので、
    見栄えを優先するのであれば両面彫りをお奨めいたします。

    裏面彫刻オプション:彫刻タイプ基本・家紋入・札入
      ※表面と同じ文字でも違う文字でも基本の追加料金はかわりません

    基本3
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 枠付うきぼり を選択(基本3) の上、下例にそって彫刻文字をご記載ください
    <<裏面オプション記載例>>
    <上部>  ※空らん※
    <メイン>  札屋
    <札入>  ※空らん※

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    基本4
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 枠付うきぼり を選択(基本4) の上、下例にそって彫刻文字をご記載ください
    <<裏面オプション記載例>>
    <上部>  江戸
    <メイン>  下町囃子連
    <札入>  ※空らん※

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>

    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    基本3+札入
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 枠付うきぼり を選択(基本3) の上、メイン・札入文字をご記載ください
    <<裏面オプション記載例>>
    <上部>  ※空らん※
    <メイン>  理佳
    <札入>   鈴木

    <<各サイズごと裏面基本料と短冊の追加となります>>
    ※基本+札入オプションはサイズ小札にはできません
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400+300〈短冊〉(追加1,870 税込)
    中札(小札不可)裏基本1,100+300〈短冊〉(追加1,540 税込)


    基本5+札入
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 枠付うきぼり を選択(基本5) の上、上部・メイン・札入文字をご記載ください
    <<裏面オプション記載例>>
    <上部>  右上から 札屋
    <メイン>  蒲生
    <札入>   四代目

    <<各サイズごと裏面基本料と短冊の追加となりま>>
    ※基本+札入オプションはサイズ小札にはできません
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400+300〈短冊〉(追加1,870 税込)
    中札(小札不可)裏基本1,100+300〈短冊〉(追加1,540 税込)


    基本4+家紋+札入
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 枠付うきぼり を選択(基本4) の上、家紋指定、上部・メイン・札入文字をご記載ください
    <<裏面オプション記載例>>
    <裏面家紋選択>  「2.三つ網」 選択 (選択欄にない家紋は正式名称を通信欄などへ記載)
    <上部>   浅草 
    <メイン>  三社
    <札入>   二之宮 

    「家紋とメイン文字」「家紋と横縦」「家紋とメイン、短冊」など、
    文字入れが不要な部分は空欄にて送信してください。

    <<各サイズごと裏面基本料と家紋.短冊の追加となります>>
    ※基本+札入オプションはサイズ小札にはできません
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400+300〈家紋〉+300〈短冊〉(税込2,200 追加)
    中札(小札不可)裏基本1,100+300〈家紋〉+300〈短冊〉(税込1,870 追加)


    ●選べる柄(柄の意味)   ▲裏面OP   ◆吉原+基本   ▼柄+たんざく   ▼柄+家紋   ▼柄+紋+札   ▼柄+梵字   ▼縁結び    ▲TOPへ    

    裏面彫刻オプション
     :各種裏面指定柄 + 札(タンザク)・家紋・梵字入
     :吉原つなぎ のみ 枠付浮き彫り、枠なしほりこみ文字入可

    吉原つなぎ+基本1
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「枠なしほりこみ」 を選択(基本1) の上、
    メイン文字をご記載ください
    裏面の柄つきで文字を「枠なしほりこみ」と「枠付浮き彫り」ができるのは「吉原つなぎ」だけです。
     (ほかの柄に文字入れは差し札(タンザク)でのご案内となります。)
    彫刻文字数は「吉原つなぎ」の上の余白になりますので、2〜3文字程度まで。

    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「枠なしほりこみ」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <上部>   ※空らん※
    <メイン>  札屋
    <札入>   ※空らん※

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    吉原つなぎ+基本1
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「枠なしほりこみ」 を選択(基本1) の上、
    下記例にならってご記載ください
    ご自身の守護本尊を表す梵字(サンスクリット語)を裏面に彫刻、大変人気があります。
    生まれ年(干支)によって守護本尊が変わりますので梵字も変わります。

    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「枠なしほりこみ」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <上部>   ※空らん※
    <メイン>  「梵字番号B-6」または「梵字で未(ひつじ)歳」 「梵字:バン、梵字:大日如来」など
    <札入>   ※空らん※

    ほかにも裏面オプションにて梵字を入れる彫り方は、
    梵字だけをシンプルに入れた「枠なしほりこみタイプ」・「枠つき浮き彫りタイプ」の他、
    色々な柄と併せ「各柄+梵字ふちどり」がございます。⇒梵字入各種

    →干支梵字について(ほか対応可能な梵字)

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    吉原つなぎ+基本3
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「枠付うきぼり」 を選択(基本3) の上、
    メイン文字をご記載ください
    裏面の柄つきで文字を「枠なしほりこみ」と「枠付浮き彫り」ができるのは「吉原つなぎ」だけです。
     (ほかの柄に文字入れは差し札(タンザク)でのご案内となります。)
    彫刻文字数は「吉原つなぎ」の上の余白になりますので、2〜3文字程度まで。

    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「枠付うきぼり」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <上部>   ※空らん※
    <メイン>  入魂
    <札入>   ※空らん※

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    吉原つなぎ+基本3
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「枠付うきぼり」 を選択(基本3) の上、
    メイン文字をご記載ください
    裏面の柄つきで文字を「枠なしほりこみ」と「枠付浮き彫り」ができるのは「吉原つなぎ」だけです。
     (ほかの柄に文字入れは差し札(タンザク)でのご案内となります。)
    彫刻文字数は「吉原つなぎ」の上の余白になりますので、2〜3文字程度まで。

    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「枠付うきぼり」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <上部>   ※空らん※
    <メイン>  職粋連
    <札入>   ※空らん※

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    吉原つなぎ+基本4
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「枠付うきぼり」 を選択(基本4) の上、
    メイン文字をご記載ください
    裏面の柄つきで文字を「枠なしほりこみ」と「枠付浮き彫り」ができるのは「吉原つなぎ」だけです。
     (ほかの柄に文字入れは差し札(タンザク)でのご案内となります。)
    彫刻文字数は「吉原つなぎ」の上の余白になりますので、メイン文字は2〜3字まで。

    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「枠付うきぼり」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <上部>   彫職人
    <メイン>  芳雲
    <札入>   ※空らん※

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    ●選べる柄(柄の意味)   ▲裏面OP   ▲吉原+基本   ◆柄+たんざく   ▼柄+家紋   ▼柄+紋+札   ▼柄+梵字   ▼縁結び    ▲TOPへ    

    ★短冊の文字入れはご自由にアレンジできます★
    ・お子さん、お孫さん、お父さん、お母さん、お爺ちゃん、お婆ちゃんなどのお名入れ
    ・座右の銘、日付、地名、社名、会やサークル名、恩師への感謝の言葉
    ・良くご依頼のある4字熟語など
      |-願掛け 家内安全 千客万来 商売繁盛(二升五合) 無病息災 無事息災 開運招福
       祈願 大漁祈願 合格祈願 爆釣祈願 ホールインワン祈願
       決意 一意専心 初志貫徹 乾坤一擲 一蓮托生
      |-エール 大願成就 心願成就 一球入魂 一打入魂 一蹴入魂 不撓不屈 雲外蒼天
      |-日々の 一期一会 日々是好日 笑門来福 行雲流水 日々是精進 合縁奇縁
       色々 宴会部長 ○○隊長
      |-記念  受賞記念 優勝記念 卒業記念 修了記念 記念大会
       周年 十周年 ○周年 創業記念 創立記念
      |-歳の祝 祝 還暦(満60歳) 祝 古稀(70歳) 喜寿(77歳) 傘寿(80歳) 米寿(88歳)
       長寿 祝 卒寿(90歳) 祝 白寿(99歳) 百寿(100歳) 茶寿(108歳) 皇寿(111歳) 大還暦(120歳)
      |-御 礼 報恩謝徳 感謝 ありがとう!

    大人気の柄プラス差し札であなたの想いを刻みます

    ・短冊内の文字数について
    文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節しておりますので、
    1つの短冊内で、15文字程度までは概ね表現可能とお伝えいたします。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、受付時にご連絡をいたします。)

    ・短冊の大きさについて
     以前よりも大き目に配置をしております。基本的には配置のバランスはお任せ頂いておりますが、
    「出来るだけ大き目」や「少し大き目」などと、ご希望をお伝え頂ければ再現できる範囲内で調整いたします。

    大人気の柄プラス差し札であなたの想いを刻みます

    尚、配置バランスはお任せ頂くことになっておりますので、事前のプレビューのご案内はございません。
    明らかにバランスが悪く再現に適さない場合は、予めご連絡の上、ご相談をさせて頂きますので、
    まずは、ご希望の彫刻内容をお知らせください。

    吉原つなぎ+中央札1枚
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「中央札1枚」 を選択 の上、短冊内の文字をご記載ください
    江戸の頃から粋な柄として使われている吉原つなぎ。半纏や帯、浴衣などによく見かけます。

    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「中央札1枚」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <札文字1>   仲村屋

    文字はご自由にアレンジできます。文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節いたします。
    柄に短冊1枚であれば10〜15文字程度までは調整可能です。
    さらに追加オプションで札2枚の場合は、札1枚に5〜6字以内が見栄えがいたします。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、ご連絡をいたします。)
    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    さらに札を追加→札入2枚や、→家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    とんぼ+札1枚
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「とんぼ」+「中央札1枚」 を選択 の上、短冊内の文字をご記載ください
    真っ直ぐに進み続ける「とんぼ柄」の意味に加え、
    もう一言、願掛けやエールを贈る想いを刻んではいかがでしょうか!

    ⇒<ウラ面> 「とんぼ」+「中央札1枚」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <札文字1>   大願成就

    文字はご自由にアレンジできます。文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節いたします。
    柄に短冊1枚であれば10〜15文字程度までは調整可能です。
    さらに追加オプションで札2枚の場合は、札1枚に5〜6字以内が見栄えがいたします。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、ご連絡をいたします。)
    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    さらに札を追加→札入2枚や、→家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    桜+札1枚
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「桜」+「中央札1枚」 を選択 の上、短冊内の文字をご記載ください
    ※桜小紋が変わりました。
     これまでは『粋』の文字が入った「粋と桜の小紋」でしたが、桜だけの【桜小紋】になりました。

    春の節目には最適の柄ですが「武士道の精神」を表現している桜柄、男性にも人気があります。
    『この桜吹雪が目に入らぬかぁ〜』

    ⇒<ウラ面> 「桜」+「中央札1枚」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <札文字1>   よろし

    文字はご自由にアレンジできます。文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節いたします。
    柄に短冊1枚であれば10〜15文字程度までは調整可能です。
    さらに追加オプションで札2枚の場合は、札1枚に5〜6字以内が見栄えがいたします。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、ご連絡をいたします。)
    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    さらに札を追加→札入2枚や、→家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    無地+札1枚
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「無地」+「中央札1枚」 を選択 の上、短冊内の文字をご記載ください
    シンプルに中央に小さく、ちょっと主張します!

    ⇒<ウラ面> 「無地」+「中央札1枚」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <札文字1>   一期一会

    文字はご自由にアレンジできます。文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節いたします。
    柄に短冊1枚であれば10〜15文字程度までは調整可能です。
    さらに追加オプションで札2枚の場合は、札1枚に5〜6字以内が見栄えがいたします。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、ご連絡をいたします。)
    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    さらに札を追加→札入2枚や、→家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    宝尽くし+札1枚
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「宝尽くし」+「中央札1枚」 を選択 の上、短冊内の文字をご記載ください
     昔の宝物や目出度いものを集めた宝尽くし。お目出度い節目に、よく使われます。
    お店や会社は経営する人にとっては宝物、お孫さん、お子さん、お爺ちゃん、お婆ちゃん、
    あなたの宝物は何ですか?

    ⇒<ウラ面> 「宝尽くし」+「中央札1枚」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <札文字1>   日日是好日

    文字はご自由にアレンジできます。文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節いたします。
    柄に短冊1枚であれば10〜15文字程度までは調整可能です。
    さらに追加オプションで札2枚の場合は、札1枚に5〜6字以内が見栄えがいたします。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、ご連絡をいたします。)
    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    さらに札を追加→札入2枚や、→家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    吉原つなぎ+札2枚
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「中央札2枚」 を選択 の上、短冊内の文字をご記載ください
    江戸の頃から粋な柄として使われている吉原つなぎ。半纏や帯、浴衣などによく見かけます。

    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「中央札2枚」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <札文字1>   笑門来福
    <札文字2>   満員御礼

    文字はご自由にアレンジできます。文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節いたします。
    タンザク2枚の場合は、札1枚に5〜6字以内が見栄えがいたします。
    片方の文字数が多い場合は、もう一方の文字数が少なければ可能な限り調整致します。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、ご連絡をいたします。)
    <<各サイズごと裏面基本料と短冊2枚目が追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400+300〈タンザク2〉(税込1,870 追加)
    小札・中札  裏基本1,100+300〈タンザク2〉(税込1,540 追加)

    →家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    とんぼ+札2枚
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「とんぼ」+「中央札2枚」 を選択 の上、短冊内の文字をご記載ください
     真っ直ぐに進み続ける「とんぼ柄」の意味に加え、
    もう一言、願掛けやエールを贈る想いを刻んではいかがでしょうか!

    記念の日付を彫刻する場合、年号と月日を分けますと絵に躍動感が出てまります。

    ⇒<ウラ面> 「とんぼ」+「中央札2枚」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <札文字1>   平成一三年
    <札文字2>   九月二九日

    文字はご自由にアレンジできます。文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節いたします。
    タンザク2枚の場合は、札1枚に5〜6字以内が見栄えがいたします。
    片方の文字数が多い場合は、もう一方の文字数が少なければ可能な限り調整致します。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、ご連絡をいたします。)
    <<各サイズごと裏面基本料と短冊2枚目が追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400+300〈タンザク2〉(税込1,870 追加)
    小札・中札  裏基本1,100+300〈タンザク2〉(税込1,540 追加)

    →家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    桜+札2枚
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「桜」+「中央札2枚」 を選択 の上、短冊内の文字をご記載ください
    ※桜小紋が変わりました。
     これまでは『粋』の文字が入った「粋と桜の小紋」でしたが、桜だけの【桜小紋】になりました。

    春の節目には最適の柄ですが「武士道の精神」を表現している桜柄、男性にも人気があります。
    『この桜吹雪が目に入らぬかぁ〜』 お花は女性への贈り物にも人気です!

    ⇒<ウラ面> 「桜」+「中央札2枚」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <札文字1>   栄吉
    <札文字2>   寿美江

    文字はご自由にアレンジできます。文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節いたします。
    タンザク2枚の場合は、札1枚に5〜6字以内が見栄えがいたします。
    片方の文字数が多い場合は、もう一方の文字数が少なければ可能な限り調整致します。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、ご連絡をいたします。)
    <<各サイズごと裏面基本料と短冊2枚目が追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400+300〈タンザク2〉(税込1,870 追加)
    小札・中札  裏基本1,100+300〈タンザク2〉(税込1,540 追加)

    →家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    無地+札2枚
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「無地」+「中央札2枚」 を選択 の上、短冊内の文字をご記載ください
    シンプルに中央に小さく、ちょっと2言、主張します!

    ⇒<ウラ面> 「無地」+「中央札2枚」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <札文字1>   家内安全
    <札文字2>   商売繁盛

    文字はご自由にアレンジできます。文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節いたします。
    タンザク2枚の場合は、札1枚に5〜6字以内が見栄えがいたします。
    片方の文字数が多い場合は、もう一方の文字数が少なければ可能な限り調整致します。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、ご連絡をいたします。)
    <<各サイズごと裏面基本料と短冊2枚目が追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400+300〈タンザク2〉(税込1,870 追加)
    小札・中札  裏基本1,100+300〈タンザク2〉(税込1,540 追加)

    →家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    宝尽くし+札2枚
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「宝尽くし」+「中央札2枚」 を選択 の上、短冊内の文字をご記載ください
     昔の宝物や目出度いものを集めた宝尽くし。お目出度い節目に、よく使われます。
    お店や会社は経営する人にとっては宝物、お孫さん、お子さん、お爺ちゃん、お婆ちゃん、
    あなたの宝物は何ですか?

    ⇒<ウラ面> 「宝尽くし」+「中央札2枚」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <札文字1>   千客万来
    <札文字2>   二升五合

    文字はご自由にアレンジできます。文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節いたします。
    タンザク2枚の場合は、札1枚に5〜6字以内が見栄えがいたします。
    片方の文字数が多い場合は、もう一方の文字数が少なければ可能な限り調整致します。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、ご連絡をいたします。)
    <<各サイズごと裏面基本料と短冊2枚目が追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400+300〈タンザク2〉(税込1,870 追加)
    小札・中札  裏基本1,100+300〈タンザク2〉(税込1,540 追加)

    →家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    ★短冊の位置で意味合いも変わります
     少々控えめに!しかし、彫刻して刻んでおきたいという場合には、
    短冊を左下、端の隅に置くことで控えめを表現いたします。

    電話番号を小さく入れておきたい、住所を小さく入れておきたいなど、
    主張はしなくとも、刻んでおきたいというかたにお奨めです。
      (住所・電話番号を一緒に入れる→オススメの彫り方)
    文字数により短冊の大きさも1つ1つ調節しておりますので、
    1つの短冊内で、10〜15文字程度までは概ね表現可能とお伝えいたします。
     (文字数などにより再現に問題がある場合には、ご連絡をいたします。)
    各柄+左下縦札1枚 プラス差し札であなたの想いを刻みます
    裏面にオプションで↑上記のように↑ご希望の方 (各サイズ裏面基本料追加)
    ⇒<ウラ面> 「ご希望の柄」+「左下縦札1枚」 を選択 の上、短冊内の文字をご記載ください

    ●選べる柄(柄の意味)   ▲裏面OP   ▲吉原+基本   ▲柄+たんざく   ◆柄+家紋   ▼柄+紋+札   ▼柄+梵字   ▼縁結び    ▲TOPへ    


    吉原つなぎ+家紋のみ
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「家紋中央」 を選択 の上、家紋をご指定ください
    江戸の頃から粋な柄として使われている吉原つなぎ。半纏や帯、浴衣などによく見かけます。
    「吉原つなぎ」と家紋は全体的なバランスもよく裏面柄+家紋オプションとして一番人気があります。

    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「家紋中央」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <裏面家紋選択>   「29.五三桐」 選択 (選択欄にない家紋は正式名称を通信欄などへ記載)

    家紋についてのご説明
    ※綺麗に再現するため家紋をフチ取して浮き上がらせて彫刻します。
     家紋のデザインにより彫り込む場合もございますが判断はお任せいただいております。
    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    →家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    とんぼ+家紋のみ
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「とんぼ」+「家紋中央」 を選択 の上、家紋をご指定ください
    真っ直ぐに進み続ける「とんぼ柄」の意味に、お家の繁栄を願い家紋を刻みました。

    ⇒<ウラ面> 「とんぼ」+「家紋中央」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <裏面家紋選択>   「68.下がり藤」 選択 (選択欄にない家紋は正式名称を通信欄などへ記載)

    家紋についてのご説明
    ※背面の柄との境が必要ですので家紋をフチ取して浮き上がらせて彫刻します。
    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    →家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    桜+家紋のみ
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「桜」+「家紋中央」 を選択 の上、家紋をご指定ください
    ※桜小紋が変わりました。
     これまでは『粋』の文字が入った「粋と桜の小紋」でしたが、桜だけの【桜小紋】になりました。

    日本の国家桜。日本=桜。桜=日本と言っても過言ではありません。
    一見女性的な柄に見えますが「武士道の精神」を表現している桜柄、男性にも人気があります。
    『この桜吹雪が目に入らぬかぁ〜』

    ⇒<ウラ面> 「桜」+「家紋中央」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <裏面家紋選択>   「68.下がり藤」 選択 (選択欄にない家紋は正式名称を通信欄などへ記載)

    家紋についてのご説明
    ※背面の柄との境が必要ですので家紋をフチ取して浮き上がらせて彫刻します。
    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    →家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    無地+家紋のみ
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「無地」+「家紋中央」 を選択 の上、家紋をご指定ください
    表面には文字入れで、裏面はシンプルに家紋だけを入れる方もとても多くいらしゃいます。
    裏面家紋オプションの中で「吉原つなぎ+家紋中央」と競う人気です。

    ⇒<ウラ面> 「無地」+「家紋中央」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <裏面家紋選択>   「70.上がり藤」 選択 (選択欄にない家紋は正式名称を通信欄などへ記載)

    家紋についてのご説明
    ※綺麗に再現するため家紋をフチ取して浮き上がらせて彫刻します。
     家紋のデザインにより彫り込む場合もございますが判断はお任せいただいております。
    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    →家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    宝尽くし+家紋のみ
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「宝尽くし」+「家紋中央」 を選択 の上、家紋をご指定ください
    昔の宝物や目出度いものを集めた宝尽くし。お目出度い節目に、よく使われます。

    (丸○地名等につきまして現在「丸鳥越・丸浅草・丸神田・丸京橋・丸魚河岸・丸品川・丸向島・丸日本橋」に対応しております。 →〇地名について

    ⇒<ウラ面> 「宝尽くし」+「家紋中央」 を選択 の上、家紋をご指定ください
    <<裏面オプション記載例>>
    <裏面家紋選択>   「203.丸魚河岸」 選択 (選択欄にない家紋は正式名称を通信欄などへ記載)

    家紋についてのご説明
    ※背面の柄との境が必要ですので家紋をフチ取して浮き上がらせて彫刻します。
    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    →家紋+札入(たんざく)の組み合わせもできます。


    ●選べる柄(柄の意味)   ▲裏面OP   ▲吉原+基本   ▲柄+たんざく   ▲柄+家紋   ◆柄+紋+札   ▼柄+梵字   ▼縁結び    ▲TOPへ    

    ●家紋の位置 と 家紋と短冊の組み合わせ  ※響♪柄でも同じく対応しております
     この上でご紹介をした真中に大きく入れる「家紋中央」の他に、
    ワンポイントで、さりげなく彫刻する「家紋左下」「家紋右上」もございます。 (※家紋の位置に梵字も可)
    各柄+家紋左下 家のシンボルをさりげなくワンポイントであなたの想いを刻みます各柄+家紋右上 家のシンボルをさりげなくワンポイントであなたの想いを刻みます
    裏面にオプションで↑上記のように↑ご希望の方 (各サイズ裏面基本料追加)
    ⇒<ウラ面> 「ご希望の柄」+「家紋左下」または「家紋右上」 を選択 の上、家紋をお知らせください。
    家紋についての説明


    「吉原つなぎ・とんぼ・桜・宝尽くし・響き・猪目・満点・無地」、どの柄も同じように彫刻可能です。

     その他、家紋と短冊の入れ方は下のような組み合わせがございます。
    全ての柄と組み合わせることができますが、見本を作りますと膨大な数になってしまいますので、
    それぞれの組み合わせの見本としてご参照ください。   (※家紋の位置に梵字も可) 家紋と短冊の組み合わせ 家紋と差し札であなたの想いを刻みます
    裏面にオプション:
    各柄+家紋「各サイズ裏面基本料追加(一丁若衆〜五丁みりょう共通1540 小.中共通1210 税込)」と、
    差し札(たんざく.札入)が1枚増えるごとに330追加。
    右〜 「ご希望の柄」+「家紋中央」+「左下札縦1枚」選択 短冊内の文字と家紋の指定(サイズ裏基本+330)
    右2 「ご希望の柄」+「家紋中央」+「中央札1枚」選択 短冊内の文字と家紋の指定(サイズ裏基本+330)
    右3 「ご希望の柄」+「家紋右上」+「中央札2枚」選択 2短冊内の文字と家紋の指定(サイズ裏基本+330+330)
    右4 「ご希望の柄」+「家紋右上」+「左下札縦1枚」選択 短冊内の文字と家紋の指定(サイズ裏基本+330)
    右5 「ご希望の柄」+「中央札2枚」+「家紋左下」選択 2短冊内の文字と家紋の指定(サイズ裏基本+330+330)
    右6 「ご希望の柄」+「中央札1枚」+「家紋左下」選択 短冊内の文字と家紋の指定(サイズ裏基本+330)
    家紋についての説明


    ●選べる柄(柄の意味)   ▲裏面OP   ▲吉原+基本   ▲柄+たんざく   ▲柄+家紋   ▲柄+紋+札   ◆柄+梵字   ▼縁結び    ▲TOPへ    


    ◎梵字も同様に「中央・右上・左下」や 短冊との組み合わせできます ※響♪柄でも同じく対応♪
     「とんぼ・桜・宝尽くし・響」柄に梵字を入れる場合には、
    全て「梵字ふちどり」で梵字と柄が重ならないように彫刻いたします。
    「吉原つなぎ」は、柄の上に余白部分がありますので、彫り込みタイプも一部可能(中央・右上)です。
    裏面にオプション:
     各柄+梵字「各サイズ裏面基本料追加(一丁若衆〜五丁みりょう共通1540 小.中共通1210 税込)」と、
    差し札(たんざく.札入)が1枚増えるごとに330追加となります。
     (ネットフォームには梵字+短冊追加の選択欄はありません。通信欄などに分かるようにご記載ください)
    カタログ12
    > 拡大画像と記入例を見る
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「枠付うきぼり」 を選択(基本3) の上、
    下記例にならってご記載ください
    ご自身の守護本尊を表す梵字(サンスクリット語)を裏面に彫刻、大変人気があります。
    生まれ年(干支)によって守護本尊が変わりますので梵字も変わります。
    梵字だけの場合、枠なしほりこみタイプが人気です。

    ⇒<ウラ面> 「枠付うきぼり」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <上部>   ※空らん※
    <メイン>  「梵字番号B-7」または「梵字で酉(とり)歳」 「梵字:カーン、梵字:不動明王」など
    <札入>   ※空らん※

    ほかにも裏面オプションにて梵字だけを入れる彫り方は、
    色々な柄と併せた各柄+梵字ふちどりタイプのほか、
    梵字だけをシンプルに入れた・枠つき浮き彫りタイプがございます。

    →干支梵字について(ほか対応可能な梵字)

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    カタログ03
    > 拡大画像と記入例を見る
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「枠なしほりこみ」 を選択(基本1) の上、
    下記例にならってご記載ください
    ご自身の守護本尊を表す梵字(サンスクリット語)を裏面に彫刻、大変人気があります。
    生まれ年(干支)によって守護本尊が変わりますので梵字も変わります。

    ⇒<ウラ面> 「枠なしほりこみ」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <上部>   ※空らん※
    <メイン>  「梵字番号B-6」または「梵字で未(ひつじ)歳」 「梵字:バン、梵字:大日如来」など
    <札入>   ※空らん※

    ほかにも裏面オプションにて梵字だけを入れる彫り方は、
    色々な柄と併せた各柄+梵字ふちどりタイプのほか、
    梵字だけをシンプルに入れた枠なしほりこみタイプ枠つき浮き彫りタイプがございます。

    →干支梵字について(ほか対応可能な梵字)

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    吉原つなぎ+基本1
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「枠なしほりこみ」 を選択(基本1) の上、
    下記例にならってご記載ください
    ご自身の守護本尊を表す梵字(サンスクリット語)を裏面に彫刻、大変人気があります。
    生まれ年(干支)によって守護本尊が変わりますので梵字も変わります。

    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「枠なしほりこみ」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <上部>   ※空らん※
    <メイン>  「梵字番号B-6」または「梵字で未(ひつじ)歳」 「梵字:バン、梵字:大日如来」など
    <札入>   ※空らん※

    ほかにも裏面オプションにて梵字だけを入れる彫り方は、
    色々な柄と併せた各柄+梵字ふちどりタイプのほか、
    梵字だけをシンプルに入れた枠なしほりこみタイプ枠つき浮き彫りタイプがございます。

    →干支梵字について(ほか対応可能な梵字)

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    吉原つなぎ+梵字ふちどり
    拡大写真と記入例を見る
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「梵字ふちどり」 を選択 の上、
    下記例にならってご記載ください
    ご自身の守護本尊を表す梵字(サンスクリット語)を裏面に彫刻、大変人気があります。
    生まれ年(干支)によって守護本尊が変わりますので梵字も変わります。

    ⇒<ウラ面> 「吉原つなぎ」+「梵字ふちどり」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <メイン>  「梵字番号B-5」または「梵字で午(うま)歳」 「梵字:サク、梵字:勢至菩薩」など


    「柄:吉原つなぎ」に限り余白への彫刻になりますので、吉原+彫りこみタイプが可能、人気です。
    「右上・左下」へワンポイントの彫刻は▲こちらを参照
    柄なしで梵字だけ⇒枠なしほりこみ枠つき浮き彫りふちどり▼の3種。

    →干支梵字について(ほか対応可能な梵字)

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    とんぼ+梵字ふちどり
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「とんぼ」+「梵字ふちどり」 を選択 の上、
    下記例にならってご記載ください
    ご自身の守護本尊を表す梵字(サンスクリット語)を裏面に彫刻、大変人気があります。
    生まれ年(干支)によって守護本尊が変わりますので梵字も変わります。

    ⇒<ウラ面> 「とんぼ」+「梵字ふちどり」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <メイン>  「梵字番号B-6」または「梵字で未(ひつじ)歳」 「梵字:バン、梵字:大日如来」など


    「右上・左下」へワンポイントの彫刻は▲こちらを参照
    柄なしで梵字だけ⇒枠なしほりこみ枠つき浮き彫りふちどり▼の3種。

    →干支梵字について(ほか対応可能な梵字)

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    桜+梵字ふちどり
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「桜」+「梵字ふちどり」 を選択 の上、
    下記例にならってご記載ください
    ※桜小紋が変わりました。
     これまでは『粋』の文字が入った「粋と桜の小紋」でしたが、桜だけの【桜小紋】になりました。

    ご自身の守護本尊を表す梵字(サンスクリット語)を裏面に彫刻、大変人気があります。
    生まれ年(干支)によって守護本尊が変わりますので梵字も変わります。

    ⇒<ウラ面> 「桜」+「梵字ふちどり」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <メイン>  「梵字番号B-2」または「梵字で寅(とら)歳」 「梵字:タラーク、梵字:虚空蔵菩薩」など


    「右上・左下」へワンポイントの彫刻は▲こちらを参照
    柄なしで梵字だけ⇒枠なしほりこみ枠つき浮き彫りふちどり▼の3種。

    →干支梵字について(ほか対応可能な梵字)

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    無地+梵字ふちどり
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「無地」+「梵字ふちどり」 を選択 の上、
    下記例にならってご記載ください
    ご自身の守護本尊を表す梵字(サンスクリット語)を裏面に彫刻、大変人気があります。
    生まれ年(干支)によって守護本尊が変わりますので梵字も変わります。

    ⇒<ウラ面> 「無地」+「梵字ふちどり」 を選択 ←「無地」選択がないと確定しません
    <<裏面オプション記載例>>
    <メイン>  「梵字番号B-4」または「梵字で巳(へび)歳」 「梵字:アン、梵字:普賢菩薩」など


    「右上・左下」へワンポイントの彫刻は▲こちらを参照
    柄なしで梵字だけ⇒枠なしほりこみ枠つき浮き彫りふちどりの3種。

    →干支梵字について(ほか対応可能な梵字)

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    宝尽くし+梵字ふちどり
    拡大写真
    記入例を見る

    上記見本より
    シャープな実物イメージを、ご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 「宝尽くし」+「梵字ふちどり」 を選択 の上、
    下記例にならってご記載ください
    ご自身の守護本尊を表す梵字(サンスクリット語)を裏面に彫刻、大変人気があります。
    生まれ年(干支)によって守護本尊が変わりますので梵字も変わります。

    ⇒<ウラ面> 「宝尽くし」+「梵字ふちどり」 を選択
    <<裏面オプション記載例>>
    <メイン>  「梵字番号B-8」または「梵字で戌(いぬ)歳」 「梵字:キリーク、梵字:阿弥陀如来」など


    「右上・左下」へワンポイントの彫刻は▲こちらを参照
    柄なしで梵字だけ⇒枠なしほりこみ枠つき浮き彫りふちどり▲の3種。

    →干支梵字について(ほか対応可能な梵字)

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)


    ●選べる柄(柄の意味)   ▲裏面OP   ▲吉原+基本   ▲柄+たんざく   ▲柄+家紋   ▲柄+紋+札   ▲柄+梵字   ◆縁結び    ▲TOPへ    

    ★縁結びシリーズ★「音符・星☆・ハート・叶・絆」5種
    同じサイズの二つのお木様(おこさま:木札)を合わせた時に中央の意匠が一つになるように彫刻いたします。
    「音符・星☆・ハート・叶・絆」5種のご案内です。
    二つで一つのデザインになる縁結びシリーズ


     よく、お問い合わせをいただきますが、
    「ちょうど真ん中に並べて彫刻すれば!」とか「彫刻してから半分に切れば!」
    という簡単な事ではないのです。
     ピッタリ合わせるには、技術と手間がとてもかかります。
    ネット上での説明は、とても簡単ではありませので、⇒別ページにて解説させて頂きます。


     と、別ページで説明の通り〇形でも簡単にはできませんので、5種以外のマークや文字のご案内はございません。
    あと1つご案内ができるのは、純銀製象嵌木札の風神・雷神ですが、専用にデザインを開発したものです。
    究極の合わせ札、フダヤドットコムオリジナル象嵌木札:風神・雷神

     男性と女性の右左は、披露宴の高砂やお雛様などに倣い、
    男性の柄が右側、女性の柄は左側を推奨しております。⇒男性・女性、どっちがどっち?

     この合わせ札の柄の面へ、追加の文字入れなどはできません。
    「短冊での文字入れ、ワンポイントでの家紋やロゴ入」につきましても、お受けできかねます。
    合わせ札の合せ面は、「左」「右」のデザインのみでのご案内となります。

    裏面彫刻オプション:縁結びシリーズ「合せ札」
      ※サイズ毎基本料金追加となります。 また、サイズ違いでの柄合せはできません。

    奏(かなで)合せ 縁結びシリーズ「奏合せ」
    拡大写真

    合せ札
    5種類のイメージ画像をご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 奏合せ(左) または 奏合せ(右) を それぞれ選択してください
    並べて真ん中になるように一緒に彫刻するとか、彫刻してから真ん中で切るなどと、簡単に考えがちですが、ピッタリと合わせるには、それなりの技術を要します。 一言では説明できませんので、紹介用のページが出来ましたら追ってご案内申し上げます。

    同じサイズであれば素材が違っても中央の柄が合うように調整致しますが
    サイズ違いでは、柄は合いません。

     また、木の種類ごとに木札の厚みの設定が違いますので、素材違いですと中央に段差が生じる組み合わせもございます。 同じ厚みの組み合わせもございますが、段差が生じた場合も正面から見た位置は合うように調整することといたします。

    <合せる柄の面には、短冊などの文字入や家紋などのワンポイント追加もできません>

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    基本料金で選べる裏面の音符の総柄→響(ひびき)柄はこちら


    宙(そら)合せ 縁結びシリーズ「宙合せ(そらあわせ)」
    拡大写真

    合せ札
    5種類のイメージ画像をご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 宙合せ(左) または 宙合せ(右) を それぞれ選択してください
    彫刻してから真ん中で切るとか、並べて真ん中になるように一緒に彫刻するなどと、簡単に考えがちですが、ピッタリと合わせるには、それなりの技術を要します。 一言では説明できませんので、紹介用のページが出来ましたら追ってご案内申し上げます。

    同じサイズであれば素材が違っても中央の柄が合うように調整致しますが
    サイズ違いでは、柄は合いません。

     また、木の種類ごとに木札の厚みの設定が違いますので、素材違いですと中央に段差が生じる組み合わせもございます。 同じ厚みの組み合わせもございますが、段差が生じた場合も正面から見た位置は合うように調整することといたします。

    <合せる柄の面には、短冊などの文字入や家紋などのワンポイント追加もできません>

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    基本料金で選べる裏面の星の総柄→満天(まんてん)柄はこちら


    縁(えん)合せ 縁結びシリーズ「縁合せ(えんあわせ)」
    拡大写真

    合せ札
    5種類のイメージ画像をご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 縁合せ(左) または 縁合せ(右) を それぞれ選択してください
    並べて真ん中になるように一緒に彫刻するとか、彫刻してから真ん中で切るなどと、簡単に考えがちですが、ピッタリと合わせるには、それなりの技術を要します。 一言では説明できませんので、紹介用のページが出来ましたら追ってご案内申し上げます。

    同じサイズであれば素材が違っても中央の柄が合うように調整致しますが
    サイズ違いでは、柄は合いません。

     また、木の種類ごとに木札の厚みの設定が違いますので、素材違いですと中央に段差が生じる組み合わせもございます。 同じ厚みの組み合わせもございますが、段差が生じた場合も正面から見た位置は合うように調整することといたします。

    <合せる柄の面には、短冊などの文字入や家紋などのワンポイント追加もできません>

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    基本料金で選べる裏面のハートの総柄→猪目(いのめ)柄はこちら


    文字の合わせ札は「叶・絆」の
    二文字のみ。
    他の文字は
    全てできません。


    叶(かなう)合せ
    縁結びシリーズ「叶合せ(かなうあわせ)」
    拡大写真

    合せ札
    5種類のイメージ画像をご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 叶合せ(左) または 叶合せ(右) を それぞれ選択してください
    一見、簡単な作りのように見えますが、2つ合せて1つの文字に見えるように、それぞれの旁(つくり)の大きさ、配置、バランスなど時間をかけて調節しております。 この文字を半分に分けて!と、簡単には作ることができる訳でありません。文字に関しましては、意味ある「叶・絆」の2文字でのご案内となります。

    同じサイズであれば素材が違っても中央の柄が合うように調整致しますが
    サイズ違いでは、柄は合いません。

     また、木の種類ごとに木札の厚みの設定が違いますので、素材違いですと中央に段差が生じる組み合わせもございます。 同じ厚みの組み合わせもございますが、段差が生じた場合も正面から見た位置は合うように調整することといたします。

    <合せる柄の面には、短冊などの文字入や家紋などのワンポイント追加もできません>

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    文字の合わせ札は「叶・絆」の二文字のみ。他の文字は全てできません。


    文字の合わせ札は「叶・絆」の
    二文字のみ。
    他の文字は
    全てできません。


    絆(きずな)合せ
    縁結びシリーズ「絆合せ(きずなあわせ)」
    拡大写真

    合せ札
    5種類のイメージ画像をご覧いただけます。
    裏面にオプションで左記のようにご希望の方
    ⇒<ウラ面> 絆合せ(左) または 絆合せ(右) を それぞれ選択してください
    一見、簡単な作りのように見えますが、2つ合せて1つの文字に見えるように、それぞれの旁(つくり)の大きさ、配置、バランスなど時間をかけて調節しております。 この文字を半分に分けて!と、簡単には作ることができる訳でありません。文字に関しましては、意味ある「叶・絆」の2文字でのご案内となります。

    同じサイズであれば素材が違っても中央の柄が合うように調整致しますが
    サイズ違いでは、柄は合いません。

     また、木の種類ごとに木札の厚みの設定が違いますので、素材違いですと中央に段差が生じる組み合わせもございます。 同じ厚みの組み合わせもございますが、段差が生じた場合も正面から見た位置は合うように調整することといたします。

    <合せる柄の面には、短冊などの文字入や家紋などのワンポイント追加もできません>

    <<各サイズごと裏面基本料の追加となります>>
    各素材共通
    一丁〜五丁  裏基本1,400 追加(税込1,540)
    小札・中札  裏基本1,100 追加(税込1,210)

    文字の合わせ札は「叶・絆」の二文字のみ。他の文字は全てできません。


     この合わせ札は、上記5種でのご案内で以外の文字やマークなどはオリジナルでもお作り致しかねます。
    合せるのは簡単ではないことを⇒別ページにてご紹介しております



    想いを刻むフダヤドットコムのお木様は、贈り物としても大変喜ばれております。

    あなたは、どんな想いを刻みますか?

    決まらない?  それではもう一度、気になる所から見てまいりましょう
▲選べる柄(柄の意味)    ▲裏面基本OP    ▲吉原+基本    ▲各柄+たんざく    ▲各柄+家紋    ▲柄+紋+札    ▲各柄+梵字    ▲縁結び    ▲TOPへ    

今見ているページ→「STEP4 ウラは?」の中で裏面を選ぶページです。

カタログ資料請求

ステップ1 お好みの木の種類選び♪素材一覧へ ステップ2 使い方に合った大きさ選び ステップ3 いろいろな文字の入れ方、彫刻例 ステップ4 もう片面には、何を刻みますか?基本料金内で選べるガラもございます♪ ステップ5 縁起がよいと言われる和風な3書体よりお選びいただけます♪ ステップ6 基本料金内に付属の紐も含まれております♪ ステップ7 ポイントアップの演出を♪ ステップ8 ご依頼は!ネットフォーム.FAX.メール.郵送.ご来店

全部自然の色!素材を活かしたこだわり木札一覧
こんな木材あるの?驚愕の豹柄!スネークウッド最高の感触!最高の手ざわり国産材の王様:本つげ札スタイリッシュな黒の魅力、高級黒檀は3種類衝撃のピンク!桃札燃える情熱の赤!あか喜札日本の高貴な色!むらさ貴札使い込んでの味のりは最高!さくら木札木と銀の融合。純銀細工をうめこんだ純銀製象嵌木札5柄あり

▲このページTOPへ

ネット・メールでのご質問はこちら  資料請求 今見ているページ→「STEP4 ウラは?」 サイトマップ  フダヤドットコムTOPへ
名入れ木札専門店 フダヤドットコム (株式会社蒲生彫刻内) ⇒店舗情報
111-0054東京都台東区鳥越1−31−4  03−3851−5628
本サイト内の内容についての無断転載はお断り申し上げます